小坂家住宅(長野市)

  全国の歴史的(遺跡・遺構・遺物・建造物)>小坂家住宅

小坂家住宅
小坂家住宅の画像
小坂家住宅の画像
小坂家住宅の画像
小坂家住宅の画像
名 称 ・小坂家住宅
読み方 ・こさかけじゅうたく
場 所 ・長野県長野市大字村山字市ノ口
文化財 ・国登録有形文化財
備 考
小坂家住宅:由来・歴史・概要
・小坂家は当地を代表するような豪農で、江戸時代には名主を歴任し、当地の水を管理する堰守等の上役を担っていました。

小坂家住宅主屋は江戸時代後期に建てられた建物で、木造平屋建て、寄棟、越屋根付、茅葺、平入、外壁は真壁造り土壁鏝押え、建築面積226u。

米蔵は安政2年(1855)に建てられた建物で、土蔵造平屋一部2階建、切妻、置き屋根形式、桟瓦葺き、建築面積45u。

味噌蔵は明治時代に建てられた建物で、土蔵造2階建、切妻、桟瓦葺き、建築面積33u。

長屋門は明治時代に建てられた建物で、木造2階建て、桟瓦葺き、外壁は真壁造り土壁鏝押え、腰壁は下見板張り、建築面積127u。

土塀は明治時代に建てられたもので、木造、桟瓦葺、延長58m。

裏倉庫は明治時代に建てられた建物で、土蔵造2階建、切妻、置屋根形式、桟瓦葺き、外壁は土壁鏝押え、腰壁は下見板張り、建築面積38u。

農機具庫は明治時代に建てられた建物で、土蔵造平屋一部2階建、切妻、置き屋根形式、桟瓦葺き、外壁は土壁鏝押え、腰壁は下見板張り、建築面積46u。

裏門は明治時代に建てられた建物で、切妻、一間一戸、桟瓦葺き、腕木門形式、間口3.6m。

小坂家住宅主屋、米蔵、味噌蔵、長屋門、土壁、裏倉庫、農機具庫、裏門は貴重な事から国登録有形文化財に登録されています。

長野県:歴史的建造物・再生リスト

小坂家住宅:付近地図
MapFanで大きな地図を見る

長野県の歴史的:遺跡・遺構・遺物・建造物のリンク
正眼院法善寺山田神社正法寺瀧澤家住宅松澤家長屋門利久堂酒井家住宅小坂家住宅
※リンクは自由ですが、文章や画像のコピーは禁止しています。何かありましたらメールしてください。
プライバシーポリシーはこちらです。